Chrome ブラウザで 図研アルファテックサイトからのファイルのダウンロードに失敗する場合

Chrome ブラウザで 図研アルファテックサイトからのファイルのダウンロードに失敗する場合

概要

図研アルファテックサイトからファイルをダウンロードする際、Chromeブラウザで"危険なダウンロード"とみなされてダウンロードがブロックされるケースがございます。

この場合、代わりに別のブラウザ(Microsoft Edge, Firefox等)を使用するか、下記の手順でダウンロードをお願いいたします。

Chromeでの回避策

  1. Chromeの設定からダウンロード履歴を開きます。(Ctrl+J でショートカットできます)
  2. NWRLM_Package.zipの履歴のメニューアイコンを選択し、[危険なファイルをダウンロード]を選択します。
  3. 確認メッセージが表示されますので、[危険なファイルをダウンロード]を選択します。
  4. ダウンロードが完了します。


    • Related Articles

    • 更新可能なバージョンがあるか確認する方法

      更新の確認(CHECKFORUPDATES)コマンドでカレントのインストールバージョンとダウンロード可能な最新バージョンを表示させることができます。 Bricsysサーバーへのネットワーク接続ができる環境でない場合はエラーとなります。 【操作方法】 (例:インストールバージョンと最新バージョンを確認しダウンロードページを開く) メニューの[ヘルプ]-[更新の確認]を選択します。 「BricsCAD」ダイアログが表示されます。 [はい]ボタンをクリックします。 ...
    • ハイパーリンクを使用する方法

      ハイパーリンク(HYPERLINK)コマンドで図形にファイルやWebページへのリンクを設定することができます。 操作方法をご案内します。 ハイパーリンクの設定 (例:図形にWebページへのハイパーリンクを設定する) メニューの[挿入]-[ハイパーリンク]を選択します。 コマンドラインに「図形を選択」と表示されます。 ハイパーリンクを設定したい図形を選択しEnterを押します。 「ハイパーリンクの編集」ダイアログが表示されます。 [ファイル、またはURLへのリンク]にURLを入力します。 ...
    • 部品表マネージャーで部品名を元のファイル名以外に変更する方法

      部品表マネージャー(BOMマネージャー)での"部品"項目の内容は各コンポーネントのファイル名を反映しており変更することができません。 部品表上では部品ファイルの名前ではなく独自の名前を使用したい場合、代わりにメカニカルブラウザ上での各コンポーネントの名前プロパティ(インスタンス名)を列項目として使用する方法があります。 上記のコンポーネントを例として、部品「axis_b」->「関節部品_b」のように、部品表上で日本語で表示されるようにインスタンス名の列を追加してみます。 操作 ...