V24より電卓機能がパネルとして実装されました。
座標を取得したり、取得した値をコマンドラインに貼り付ける機能などを備えています。
表示方法
画面周りで右クリックします。
表示されたメニューの[パネル]-[電卓]を選択します。

アイコンについて
(左から)
選択した点の座標を取得します。
選択した2点間の距離を取得します。
選択した2点によって定義される線の角度を取得します。
選択した4点によって定義される2本の線分の交点の座標を取得します。
計算結果の履歴をクリアします。
Bricsysヘルプセンターを開きます。
関数
サイン・コサイン・タンジェントなど関数電卓の機能となります。
単位変換
単位変換の機能となります。
[単位タイプ]、[変換元]、[変換先]はプルダウンから単位を変更します。
変数
定義済みの変数や定数(座標、実数、整数)を登録して利用する機能となります。
補足
CALコマンドを実行するとOSの電卓が表示されます。