[印刷スタイルテーブル]からスタイルを選択する際にSTBファイルのみ表示されCTBファイルが表示されません
「印刷」ダイアログの[印刷スタイルテーブル]からスタイルを選択時のプルダウンリストにSTBファイルのみ表示され、CTBファイルを選択できません。
印刷スタイルモードをSTB(名前付き印刷スタイル)からCTB(色従属印刷スタイル)に変更することで、[印刷スタイルテーブル]のプルダウンリストに
CTBファイルが表示されCTBファイルの選択が可能となります。
コマンドラインに CONVERTPSTYLES と入力しEnterを押します。
ダイアログウィンドウが表示されるので[OK]ボタンをクリックします。

メニューの[ファイル]-[印刷]-[印刷]を選択します。
「印刷」ダイアログが表示されます。
[印刷スタイルテーブル]のプルダウンリストに、CTBファイルが読み込まれていることを確認します。

右上の[×]をクリックし、「印刷」ダイアログを閉じます。
Related Articles
印刷スタイルテーブルの作成方法
新規に印刷スタイルテーブルを作成する方法をご案内します。 【操作方法】 例:赤以外は黒で印刷する印刷スタイルテーブルの作成 メニューの[ファイル]-[印刷]-[印刷]を選択します。 「印刷」ダイアログボックスが表示されます。 [新規印刷スタイルを作成]アイコンをクリックします。 「印刷スタイルテーブルを追加」ダイアログボックスが表示されます。 表名に任意の名前を入力し[OK]ボタンをクリックします。 「印刷スタイルテーブルエディター」ダイアログボックスが表示されます。 ...
CTBファイルの読み込み方法
入手したCTBファイル(印刷スタイルテーブルファイル/色従属印刷スタイルテーブルファイル)を 印刷スタイルフォルダに保存することで使用が可能となります。 【操作方法】 メニューの[ファイル]-[印刷]-[印刷スタイル管理]を選択します。 表示された「PlotStyles」フォルダに入手したCTBファイルを保存します。 右上の[×]をクリックし、「PlotStyles」フォルダを閉じます。 メニューの[ファイル]-[印刷]-[印刷]を選択します。 「印刷」ダイアログが表示されます。 ...
線の太さを変更する方法が知りたい
線の太さを変更する場合、下記の方法がございます。 画層毎に線の太さを変更 図形の色毎に、線の太さを変更 図形の絞り込みを行い、対象図形の線を太くする 【画層毎に線の太さを変更】 メニューの[ツール]-[図面エクスプローラ]-[画層管理]から、 該当図形の作画されている画層の線の太さを変更する方法です。 【図形の色毎に、線の太さを変更】 印刷ダイアログの印刷スタイルテーブルエディタにて線の太さを設定する方法となります。 印刷スタイルテーブルエディタは、メニューより[ファイル]-[印刷]を開き ...
モデル空間の図形が白黒で表示されてしまう
モデル空間を表示すると図形が白黒(モノクロ)で表示されてしまう場合は、白黒用の印刷スタイルテーブルが指定され印刷スタイルを表示する設定になっていることが考えられます。 印刷スタイルを表示しない設定をご案内します。 【操作方法】 モデルタブを選択します。 モデルタブを右クリックし、表示されたメニューの[ページ設定管理]を選択します。 または、コマンドラインに CPAGESETUP と入力してEnterを押します。 「ページ設定[Model]」ダイアログが表示されます。 ...
白黒設定で印刷を行いたい
症状に沿って、下記をご確認ください。 【モデルタブで現象が発生している場合】 図形の色がインデックスカラー (色インデックス) となっているか ※True Color の場合は白黒になりません [印刷] 設定の [印刷スタイルで印刷] に、チェックがついているか [印刷] 設定の [シェード印刷] を、「表示」に変更する。 【レイアウトタブで現象が発生している場合】 ビューポートの [表示スタイル] は「2D ワイヤーフレーム」となっているか ※[表示スタイル]はプロパティバーにてご確認頂けます ...