[距離]コマンドで拘束する際、負の値に対応せず 0 で表示されてしまう

[距離]コマンドで拘束する際、負の値に対応せず 0 で表示されてしまう

[距離]コマンドによる拘束につきまして負の値は対応しておらず、正の値の入力が必要でございます。

ただし、メカニカルブラウザにて正・負の方向を入れ替える事は可能ですので、
[距離]コマンドによる拘束後、下記の手順をお試しいただき意図する結果となりますかご確認をお願いします。

【操作方法】
  1. メカニカルブラウザより、対象の拘束を選択します。
  2. 右クリックし、[反転側]をクリックします。
    • Related Articles

    • モデル空間の図形が白黒で表示されてしまう

      モデル空間を表示すると図形が白黒(モノクロ)で表示されてしまう場合は、白黒用の印刷スタイルテーブルが指定され印刷スタイルを表示する設定になっていることが考えられます。 印刷スタイルを表示しない設定をご案内します。 【操作方法】 モデルタブを選択します。 モデルタブを右クリックし、表示されたメニューの[ページ設定管理]を選択します。 または、コマンドラインに CPAGESETUP と入力してEnterを押します。 「ページ設定[Model]」ダイアログが表示されます。 ...
    • CENTERで作図した線を他の図面にコピーしたら実線で表示されてしまう

      線種尺度(LTSCALE)が異なる為に線幅が不一致となっていることが原因と思われます。 例:Drawing1の正方形(線種:center)をDrawing2に貼り付けた結果、線種が実線に見えます。 確認は以下の方法で可能です。 【操作方法】 図面表示の線種尺度を確認します。 Drawing1図面をカレントにして、[設定]-[設定]を選択します。 設定ダイアログで[図面]-[2D作図]-[図形の作成]を選択します。 [線種尺度]項目の値を確認します。 ...
    • 最短距離を知りたい

      [最短距離(NEARRESTDISTANCE)]設定とダイナミック入力をオンにすることで、選択した2図形間の最短距離が表示されます。 また、表示された距離に変更したい数値を入力することで距離を変更することができます。 最短距離を変更する方法 距離を計測したい2図形を選択します。 最短距離が表示されます。 入力ボックスに変更する値を入力します。 Enterを押し最短距離が変更されたことを確認します。 Escを押し選択を解除します。 [最短距離]設定をオフにする方法 ...
    • 面取り後の距離で面取りする方法

      概要 面取り(CHAMFER)コマンドでは面取りする角からの距離を指定することはできますが、生成される面取り面の長さを指定することはできません。 代替策として、先に面取り形状を作成し、尺度変更コマンドで目的の長さに調整する方法がございます。 操作 線分コマンド等を使用して面取り形状を作成します。角からの長さは適当で構いません。 ※面取りの角度が45度の場合は角を中心とした円を作成し、交点を結ぶ線分を作成すると便利です。 ...
    • 図形に指定した距離で点を作成する方法

      メジャー(MEASURE)コマンドを使用して図形に指定した距離で点を作成することができます。 操作方法をご案内します。 【操作方法】 メニューの[修正]-[メジャー]を選択します。 コマンドラインに「計測表示する図形を選択」と表示されます。 点を作成する図形を選択します。 コマンドラインに「セグメント長さ [ブロック (B)]」と表示されます。 任意の値を入力しEnterを押します。 (補足) 点の表示スタイルを変更する方法はこちらをご確認ください。 ...