画層のコントロールにて任意の画層(※1)でコンポーネントを作成する事で、ネジ穴の作成が可能です。
※1 差の場合は「BC_SUBTRACT」画層、和の場合は「BC_UNITE」画層。
【ネジの作成】
1.ライブラリパネルを表示します。
表示手順は下記【ライブラリパネルの表示】をご参照ください。
2.ライブラリから目的のネジを選択し、下図のように挿入基点[0,0,0]に配置してください。

3.ネジを選択し、メニューの[修正]-[分解]を選択します。
(ブロックになっているネジをソリッドに変換するため。)
4.「BC_SUBTRACT」画層を作成します。
5.ネジを選択し、「BC_SUBTRACT」画層を設定します。
6.名前を付けて保存してください。
【設定の確認】
1.ベース図面を開き、ステータスバーの[DUCS]をオンにしてください。
2.ネジ山を表示させたい場合は下記設定をしてください。
メニューの[設定]-[設定]を開き、□ねじ山を表示 にチェックを入れてください。
【ネジ穴の作成】
1.BMINSERT コマンドで、保存したネジコンポーネントを挿入し配置します。
※配置時にネジの挿入基点とソリッド面を一致させてください。
板を裏から見た例です。左:貫通している例 / 右:貫通していない例

2. 「BC_SUBTRACT」画層のフリーズをオフにします。 ネジ穴が表示されます。
裏面
【ネジ穴の修正】 1.「BC_SUBTRACT」画層のフリーズをオンにします。 ネジが表示されます。
2.ネジを削除、またはネジの移動を行います。同じネジを増やしたい場合は複写などを行ってください。
本例では、削除と移動をしています。
3.「BC_SUBTRACT」画層をオフにします。 ネジ穴が表示されます。削除、移動していることが確認できます。