クイック盤図シンボル登録

クイック盤図シンボル登録


概要

既存の部品図面を流用して、ACAD-DENKI の盤図用のシンボルとして登録するコマンドです。 
部品メーカー等のwebサイトからダウンロードされたデータを流用される場合は、ダウンロード先の規約に従ってください。 
本コマンドでは、ACAD-DENKIオプション製品である配線支援用の端子情報(DX,DY,DZ や入線方向)を登録することも可能です。 

登録準備

クイック盤図シンボル登録では、画層設定が正しくないと登録が出来ませんのでご注意ください。
【操作手順】
1.登録する部品図面を開きます。

※ 中心線が無い場合や、画層設定の指定が違いますと正しく認識されません。
  エラーが表示されます場合は、末尾のエラー集をご参照ください。

クイック盤図シンボル登録

【操作手順】
1.「クイック盤図シンボル登録」ダイアログで下記設定をします。
 ① 用意されたメーカーの画層設定を選択します。
 ② シンボル形状にチェックを入れます。
 ③ [画層設定を適用]ボタンをクリックします。

2.自動判別され、 各面の部品に、領域(黄色線)が作成されます。
 ・ メーカーごとの[画層設定]により不要な作図は非表示になります。
 ・ 領域(黄色線)枠内がシンボルに登録する図形と認識されます。
 ・ 器具番号を入力する属性[NAME]が配置されます。
 ・ シンボル挿入基点に引出線で面の名前が表示されます。
3.シンボル名を入力し[登録]ボタンをクリックしてください。

 ファイル名は正面シンボル名を主とし、その他は下記のルールで末尾に英数字が自動で振られます。 
 例)
 正 面:NF063CVF3P.dwg 
 左側面:NF063CVF3P_l.dwg 
 右側面:NF063CVF3P_r.dwg 
 上 面:NF063CVF3P_t.dwg 
 底 面:NF063CVF3P_b.dwg 

エラー集

中心点が存在しません。画層設定を確認してください。

① 正面図には必ず縦線と横線が交差する点(中心点)が必要です。
②  [画層設定]の「変換テーブル」ダイアログで中心線の指定が正しいか確認してください。
  ※ 下部に記載の画層設定手順をご参照ください。
注意) ③ 中心線の書き方で領域(黄色線)が決まります。短すぎると図形を正しく認識できません。
      余裕をもって中心線を記入してください。

中心点が複数存在します。不要な中心線を削除してください。

・ 縦線と横線が交差する点(中心点)が複数存在しています。
   正面図以外の不要な中心線を削除してください。


正面の領域に器具番号がありません。領域指定をやり直してください。

・ 正面図には器具番号となる[NAME]属性が必ず必要です。
 領域(黄色線)枠外に属性を移動させた場合などに表示されるエラーです。
 属性文字の基点が領域(黄色線)枠内に入るように設定してください。


画層設定手順

1.メニューの [シンボル]-[クイック盤図シンボル登録] を選択します。
2.「クイック盤図シンボル登録」ダイアログが表示されます。
3.画層設定の右側[・・・]ボタンをクリックします。

4.画層の「変換テーブル」ダイアログが表示されます。
5.デフォルトで準備されているメーカー画層と合わない場合は設定追加し画層設定してください。
 今回の図面では、下記のように設定します。
 ① [設定追加]ボタンをクリックします。
 ② 設定名には任意の名前を入力します。
 ③ 画層[16]は中心線として使用されていてますので、中心線の画層に[16]と入力します。
   ※ 中心線はシンボル登録に必須です。必ず中心線の画層を調べて設定してください。
 ④ 画層[18],[99]は寸法線と引出線として使用されています。シンボル登録に不要ですので、隠す図形の画層に[18,99]と入力します。
   ※ 複数の画層を指定する場合は [ , ] カンマで区切ってください。

 ★ 既存のメーカ設定に指定画層を追加することも可能です。例)三菱電機 中心線の画層[*#_CENTER_LINE,16]カンマで区切って指定画層を追加できます。
7.[OK]ボタンをクリックし、「変換テーブル」ダイアログを終了します。