「ダクト情報自動生成」について

「ダクト情報自動生成」について

配置図を作成する際、「幅付きダクト形状入力」で面の上下左右にあるダクトの絵面を作成しておく事により、
その後の測長展開図の作成時で「ダクト情報自動生成」を使用し、自動でダクト線を引く事が可能です。

このダクト線は測長展開図の作成時に「ダクト入力」コマンドで作図しているダクトと同じもので、
測長時に配線が通れる場所(ダクト)として認識されます。

ダクト形状を描いていない細かいところや部品のすぐ横からダクトに通したい箇所、面間ダクト等については
手動で作図する必要がありますが、配置図作図の段階でメイン部分のダクト形状を作図しておけば
手動でダクト形状の中心にダクト線を引く手間を省く事ができます。
    • Related Articles

    • 既存シンボルの修正手順について

      1.修正するシンボルの選択  1.メニューの[シンボル]-[シンボル入力(パレット)]を選択します。  2.ブロック入力ダイアログ(シンボルパレット)が表示されます。  3.修正するシンボルを選択します。  4.右クリックメニューより[図面を開いて修正]を選択します。    5.選択したシンボルが図面として開き、シンボル登録ダイアログが表示されます。 2.シンボルの修正  修正で使用可能な項目は[2.端子属性の配置]/[5.属性の配置]/[6.登録]です。 ...
    • 電キャビ フォルダ構成(ツリー)について

      下記は固定階層の三階層で設定した例です。 ・データベースアイコン:新たにボリュームを作成する場合に選択します。 ・ボリューム:実際の図面フォルダが存在する基点フォルダを設定します。 ・管理階層:フォルダ・図面を管理します。       固定階層をご使用の場合、図面は最下層のみ保存可能です。 ・基点フォルダを変更する  ボリュームのプロパティより再設定が可能です。  1.変更するボリュームを選択します。  2.[プロパティ]変更します。  3.基点フォルダの場所を変更します。 ...
    • シンボルのリレー種別設定の違いについて

      シンボルのリレー種別設定の違いについて説明します。 主コイル/副コイル:副コイルはセットコイル、リセットコイル等、2重コイルを指定する場合に使用します。 図面内シンボル対象除外指定で主コイルにNoparts指定が付加された場合、同一器具番号の副コイルにも同じ処理がなされます。 切替スイッチ用ダミー:同一部品IDを使用して枠外にダミーとしてコイルシンボルを配置する場合に使用します。 ユニット:「シンボル登録」ダイアログでは基本的に使用しないでください。 ※システムシンボル登録の ...
    • セキュリティソフトの除外設定について(Alfatech製品)

      セキュリティソフトがAlfatech製品の正常なファイルをウィルスや不審なファイルとして誤検出する場合があります。 その場合は下記3フォルダを除外設定に追加してください。 C:¥Program Files¥Alfatech C:¥Program Files¥Common Files¥Alfatech C:¥Program Files (x86)¥Common Files¥Alfatech (補足) セキュリティソフトの除外設定について(BricsCAD)は、こちらをご確認ください。
    • Alfatech製品のライセンスモニタの使用方法について

      【概要】 ネットワーク用のオプションであるAlfatech製品のライセンスモニタについてご案内します。 ライセンスモニタはクライアントから購入ライセンスの種類と総数、使用中のライセンス数、および、ライセンスを使用中のクライアント情報などを確認することができます。 【ライセンス情報の確認】 [スタート]-[すべてのアプリ]-[A]-[Alfatech]-[アルファテック ランチャー]を選択します。 「アルファテック ランチャ」ダイアログが表示されます。 ...