BricsysHPについて
Bricsys社(開発元)へ直接の問い合わせ:サポートリクエスト(SR)作成手順について
BricsCAD開発元のBricsys社に対して直接のお問い合わせを行う場合は、Bricsysサイトからサポートリクエスト(SR)を作成いただく必要がございます。 例えば下記のようなケースでは弊社:図研アルファテックではなくBricsys社へ直接お問い合わせいただくことを推奨いたします。 ・アクティベートの強制解除申請 (申請の受理には原則 Maintenance 保守契約必須) ・BricsCADの開発/カスタマイズに関連する内容 ...
Bricsysからのメール配信を停止したい
Bricsysからのメールの受信設定の変更手順をご案内します。 【操作方法】 設定変更するアカウントでBricsysサイト(https://www.bricsys.com/ja-jp/)にログインします。 ページ右上のアイコンにマウスオーバーした際に表示されるメニューから[登録情報]をクリックします。 画面左側のメニューから[メールサブスクリプションを管理]を選択します。 配信を停止する場合は、該当項目のチェックを外します。 ...
現在アクティベートされているPCの アクティベート日 / ホスト名 / ホストID 情報の確認方法
現在アクティベート中の端末の詳細なアクティベート情報(Activated On / Hostname / HostID) はBricsysサイトのライセンス管理ページにてご確認いただけます。 【操作方法】 こちらを参考にBricsysサイトのライセンス管理画面からライセンスの詳細画面を表示します。 ライセンス詳細の[アクティベーション]項目で現在のアクティベートPC一覧を確認できます。 さらに詳細を確認する場合は[詳細表示します。]をクリックします。 詳細が展開されます。 こちらで ...
Bricsysサイトにログインしてもライセンスキーが表示されない
この場合、異なるアカウントでログインされたためと考えられます。 ライセンスキーの確認は、ご購入のライセンスが登録されているBricsysアカウントでのみ確認可能と なりますので、当該アカウントでログインして確認してください。 アカウント情報がご不明な場合は、納品メールをご確認ください。 尚、ライセンスキーの確認方法は、こちらからご確認ください。
Bricsysサイトの言語を変更したい
Bricsysサイトの言語設定は、画面左上の言語アイコンのプルダウンから変更することが可能です。
Bricsysサイトのライセンス管理画面に以前と違う知らないライセンスキーが表示されている
(BricsCADV23以前) メンテナンス保守/バージョンアップ購入/アップグレードでライセンスのバージョンまたはグレードが更新された場合に、 新しいライセンスキーに更新されていました。 例) ・ V23LiteからV24Liteへのバージョンアップ ・ V23LiteからV23Proへのアップグレード ・ V19LiteからV24Liteへのバージョンアップ購入 ...
Bricsys(開発元)から届いた確認メールの内容が表示されません。
送信者「auth@bricsys.com」のメールが、セキュリティソフトやメールソフトに よって正常に表示されない事例がございます。 貴社のセキュリティ管理者様にセキュリティソフトやメールソフトの設定状況に ついてご確認をお願いいたします。 htmlメールをテキストメールとして受信するような設定がございましたら、 一時的に受信の設定をご変更頂くことが可能であれば設定をお願いいたします。 テキストメールとして受信されますと、URL部分がテキストで表示されますので、 ...
Bricsysホームページでのアカウント情報とライセンスの確認方法について
ご購入ライセンス(シリアル番号/ライセンスキー)の確認は、ライセンスご購入時のアカウントのページからのみ確認することが可能です。 【操作方法】 こちらからBricsysホームページを表示します。 画面右上の[ログイン]アイコンをクリックします。 「ここからログイン:」画面に移動します。 以下の項目にアカウント登録しているEmailとパスワードを入力し、[ログイン]ボタンをクリックします。 ※パスワードがご不明な場合 ...
Bricsysホームページでのパスワード変更方法について
2018年7月16日 Bricsysホームページのセキュリティが強化され、それに伴いログイン時のパスワードの再設定が必要となりました。 半角英数字記号の8文字以上で、アルファベット大文字を最低1つ、小文字を最低1つ、数字を最低1つ、記号を最低1つ含む構成での作成が必要です。 【操作方法】 こちらからBricsysホームページを表示します。 画面右上のアイコンから「ログイン」をクリックします。 「アカウントご登録済みの方は、こちらからログインください」が表示されます。 ...
Bricsysホームページでのメールアドレス/USERNAME(ご担当者)変更方法について
Bricsysホームページのアカウント情報の変更をご希望の場合は、 お手数ですがこちらの(Bricsysアカウント情報変更申請)から申請してください。
Bricsysホームページでの新規アカウント登録方法について
2018年7月16日 Bricsysホームページのセキュリティが強化され、それに伴いアカウント作成方法が変わりました。 パスワードの設定には半角英数字記号の8文字以上で、アルファベット大文字を最低1つ、小文字を最低1つ、数字を最低1つ、記号を最低1つ含む構成での作成が必要です。 【操作方法】 こちらからBricsysホームページを表示します。 「ここからログイン:」画面に移動します。 「Eメールアドレス」をクリックします。 もうすぐ完了 ...
Bricsysホームページにログインができない/2018年7月15日以前に設定の旧パスワードの変更方法
2018年7月16日 Bricsysホームページのセキュリティが強化され、それに伴いログイン時のパスワードの再設定が必要となりました。 半角英数字記号の8文字以上で、アルファベット大文字を最低1つ、小文字を最低1つ、数字を最低1つ、記号を最低1つ含む構成での作成が必要です。 【操作方法】 こちらからBricsysホームページを表示します。 右上のアイコンから「ログイン」をクリックします。 ...
Bricsysホームページのパスワードがわからなくなりました。再発行は可能ですか?
2018年7月16日 Bricsysホームページのセキュリティが強化され、それに伴いログイン時のパスワードの再発行はできなくなりました。 パスワードが不明な場合、本FAQのQ Bricsysホームページでのパスワード変更方法についてをご参考いただきまして、ユーザー様自身でパスワードの再設定をお願いいたします。
アカウント登録や、パスワード再設定時にBricsys(開発元)から確認メールが届きません。
「auth@bricsys.com」からのメールが届いていないということでしょうか。 メールアドレスにお間違いがない場合、送信者「auth@bricsys.com」のメールが、 セキュリティソフトやメールソフトによってごみ箱などに移動されている事例がございます 念のために、ごみ箱などに入っていないかご確認をお願いいたします。 ごみ箱にもない場合は、貴社のセキュリティ管理者様に「auth@bricsys.com」の メールの受信状況についてご確認をお願いいたします。