アクティベートを実行すると (エラーコード -105) が表示される

アクティベートを実行すると (エラーコード -105) が表示される

エラーコード -105 は、何らかの理由でライセンスサーバーへの接続がブロックされ、
ネットワークから読み込みができない場合に表示されます。
例としましてファイアウォール(Firewall)などのセキュリティソフトやプロキシサーバー
による制限、または接続遅延によるタイムアウトなどが考えられます。

セキュリティソフト設定やプロキシサーバー設定などの確認をお願いいたします。
接続遅延が解消されない場合は、クライアントPCでタイムアウトの調整を行ってください。

【セキュリティソフト設定方法
下記を例外設定に追加してください。
1:
  URL: license.bricsys.com/actpro
  TCPポート: 80
2:
  URL: https://api.bricsys.com/
  TCPポート: 443

【プロキシサーバーの設定方法
  1. ライセンスキーの入力画面を開き、画面左下の [プロキシ設定] をクリックします。
  2. プロキシサーバーの設定情報を入力して [OK] をクリックします。
    ※設定に必要なホスト名とポート番号等の情報につきましては、ネットワーク管理者様にご確認ください。

【タイムアウトの調整方法】
  1. スタートメニューよりコントロールパネルを開き、[システムとセキュリティ]をクリックします。

  2. 「システムとセキュリティ」ダイアログ内の[システム]をクリックします。

  3. 「設定」ダイアログ内の[システムの詳細設定]をクリックします

  4. 「システムのプロパティ」ダイアログが表示されます。
    [詳細設定]タブをクリックし、[環境変数]ボタンをクリックします。
  5. 環境変数ダイアログが表示されます。
    [環境変数]ダイアログボックス下側、「システム環境変数」の項目にある[新規]ボタンをクリックします。
  6. 変数名に「RLM_ACT_TIMEOUT」と入力し、変数値に例として「40」と入力します。
    変数値「40」は一例です。タイムアウト秒数によって値をご変更ください。
    (変数値のデフォルトは「10」)

  7. [OK]ボタンをクリックし、すべてのダイアログを閉じます。


ネットワーク設定を調整できない、あるいは調整しても変化が見られない場合は手動でのアクティベーションをお願いいたします。

手動でのアクティベーションの手順は下記リンクをご覧ください。
    • Related Articles

    • アクティベートを実行すると (エラーコード -136) が表示される

      アクティベート中にエラーコード-136が 表示されました場合、 アクティベーションサーバにHTTPトランザクションでエラーが発生しております。 アクセスするURLを制御されております場合、下記2つのURLに対して許可を付与し、 アクティベート実行が可能となるかご確認ください。 1:   URL: license.bricsys.com/actpro   TCPポート: 80 2:   URL: https://api.bricsys.com/   TCPポート: 443 ...
    • アクティベートを実行すると (エラーコード -132) が表示される

      アクティベート中にエラーコード-132が 表示されました場合、 Bricsysのライセンスアクティベーションサーバーに接続できなかったことを示します。 ファイアウォール経由でインターネットに接続している場合:ファイアウォールを無効にするか、下記を例外設定に追加してみてください。 1:   URL: license.bricsys.com/actpro   TCPポート: 80 2:   URL: https://api.bricsys.com/   TCPポート: 443 ...
    • アクティベートを実行すると (エラーコード -1022) が表示される

      エラーコード-1022 が表示される場合、アクティベートダイアログにてプロキシ設定を行なう必要があります。 【操作方法】 BricsCADを起動しライセンスキーの入力画面が表示されましたら、画面下の [プロキシ設定] をクリックします。 プロキシサーバーの設定情報を入力して [OK] をクリックします。 ※設定に必要なホスト名とポート番号等の情報については、貴社のネットワーク管理者にご確認ください。 アクティベートが可能か確認してください。 ...
    • アクティベートを実行すると (エラーコード -4) が表示される

      エラーコード -4 は既にアクティベート状態にあるライセンスの場合に表示されます。 別のPCでアクティベートされています場合、アクティベートの解除を行ってください。 【操作方法】 メニューバーの[ヘルプ]-[BricsCAD ライセンス管理]をクリックします。 BricsCAD ライセンス管理ダイアログの左下の[アクティベート解除]をクリックします。 「あなたは、このコンピュータで、BricsCADのライセンスをアクティベート解除しようとしています」メッセージが表示されます。 ...
    • アクティベートを実行すると (エラーコード -2) が表示される

      アクティベート実行時「ライセンスファイル()を作成できません。(エラーコード-2) 」と表示される場合は Reprise フォルダへの書き込み権限が無い、または何らかの理由で 前回アクティベートを実行された環境からISV情報(Windows,ハードディスク情報)が変わっている状態です。 一度もアクティベートを実行したことが無い、または、アクティベート解除後にアクティベートを実行した場合に本エラーが表示される場合、以下の手順を実施してください。 【操作方法】 デスクトップの BricsCAD ...